|
H元. 1.13 |
新体育館完成 |
1. 4. 1 |
平成元年・2年文部省小学校教育課程(音楽科)研究指定校に指定される |
3. 2.15 |
文部省小学校教育課程(音楽科)研究指定校研究発表会 |
3. 4. 6 |
体育館への渡り廊下完成 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
新体育館(平成元年完成) |
体育館がグランドにあった頃 |
体育館への渡り廊下(平成3年完成) |
|
|
|
|
5. 4. 7 |
運動場改修工事完了 |
 |
6. 4.15 |
タイ国プラチャニウエット小学校来日・交流(40名) |
6. 7. |
タイ国プラチャニウエット小学校訪問(40名) |
7. 4. 1 |
広島市学校同和教育研究推進校に指定される |
7. 9. 1 |
家庭科室改修工事完了 |
7.10. 7 |
合唱クラブ、NHK全国学校音楽コンクール中国地区代表校として出場し奨励賞受賞 |
7.12.23 |
ブラスバンド、中国子ども音楽会で最優秀賞受賞。 |
H8. 4.1 |
福祉教育推進事業推進校に指定される。 |
8. 8.31 |
飼育舎完成。 |
8.10 |
タイ国プラチャニウエット小学校来日・交流(30名) |
|
9. 4. 1 |
広島市学校同和教育研究推進校に指定される。 |
 |
9.10.12 |
合唱クラブ、NHK全国学校音楽コンクール中国地区代表校として出場し奨励賞受賞。 |
9.11.20 |
第28回中・四国地区音楽教育研究大会廣嶋大会小学校部会会場校。 |
10. 3. 5 |
校舎屋上防水工事完了。 |
10.8.31 |
コンピュータルーム整備工事完了。 |
10.12.25 |
プール附属棟屋根改修工事完了。 |
11.8.23〜27 |
タイ国プラチャニウエット小学校訪問(30名) |
11.10.16〜18 |
タイ国プラチャニウエット小学校来日・交流(30名) |
12.10.25 |
インターネット接続工事 |
|
14.10. 9 |
タイ国プラチャニウエット小学校来日・交流(29名) |
 |
15. 8.31 |
コンピュータ校内LAN工事完了 |
15.11.15 |
創立130周年記念「ときめき・ふれ愛・なんかんフェスタ」 |
16. 4. 1 |
平成16年度学校人権教育研究指定校に指定される |
16.10.14〜15 |
タイ国プラチャニウエット小学校来日・交流(40名) |
17. 1.15 |
ブラスバンドクラブ第32回マーチングバンド全国大会銀賞受賞 |
17.7.30〜8.4 |
タイ国プラチャニウエット中学校訪問・交流(23名) |
17.11.19 |
ブラスバンドクラブ第24回全日本小学校バンドフェスティバル出場(大阪城ホール) |
17.11.24 |
平成17年度観音中学校区学校人権教育公開授業・講演 |
18.1.14 |
ブラスバンドクラブ、第33回マーチングバンド全国大会で銀賞受賞(埼玉スーパーアリーナ) |
|
18. 4. |
平成18年度学校人権教育研究推進校に指定される |
 |
18. 4. |
平成18年度基礎学力推進事業「学力向上重点校」に指定される |
18. 9. 6 |
校舎内手洗い場増設工事完了 |
18.10.12〜18 |
タイ国プラチャニウエット小学校来日・交流(41名) |
18.11.29 |
南観音小学校教育公開研究会 |
19.3.13〜16 |
南門生垣整備 |
19. 3. 6 |
掲揚台改修工事完了 |
19. 5. 9 |
平成19年度基礎学力推進事業「学力向上重点校」に指定される |
19. 7. 5 |
第2回広島市立南観音小学校教育公開研究会 |
|
20. 4. |
平成20年度文部科学省「国語力向上モデル事業」指定校 |
 |
20. 4. |
平成20年度基礎学力推進事業「学力重点校」に指定される |
20. 4. |
平成20年度学校人権教育推進校に指定される |
20. 7.10 |
第3回広島市立南観音小学校教育公開研究会 |
20. 8. |
2階普通教室南側窓改修工事 |
20. 12.13 |
ワシントンヤシ伐採 |
21. 4. |
平成21年度基礎学力推進事業「学力重点校」に指定される |
21. 7. 2 |
第4回広島市立南観音小学校教育公開研究会 |
21. 8. |
4階普通教室床改修工事 |
22. 4. |
平成22年度広島市学力向上推進事業「授業改善推進校」に指定される |
|
22. 7.1. |
第5回広島市立南観音小学校教育公開研究会 |
22. 8. |
放送設備改修工事 |
22. 8. |
2・3階普通教室床改修工事 |
|