H21 7月の学校生活
  早いもので、新学期が始まって3ヶ月過ぎました。
  遠足、運動会、公開研究会など多くの行事を通して子どもたちも成長し、力をつけてきています。
 
 
7月2日(木)
学校公開研究会

来賓、地域、教職員、保護者の皆様に多数ご参会いただきました。講演会では、教育実践「響の会」会長の角田 明先生に「ことばの力  心の力」と題してご講演いただきました。
7月3日(金)
オオムラサキ放蝶体験

4年生児童は、幼虫が生まれた自然にかえし、新たな命が受け継がれていくようにと、育ててきたオオムラサキの成虫を備北丘陵公園に放しに行きました。1頭だけでしたが、元気に飛び立つ姿をみてみんなうれしく思いました。放蝶後は、自然の中で思い切り活動しました。
         
  7月10日(金)
折りづるづくり

平和への思いを込めて、全校児童で折りづるを作っています。1年生は6年生のお兄さんやお姉さんに教えてもらいながら作りました。折りづるは、企画運営委員の児童が、二高慰霊祭で献納します。
  7月13日(月)
さつまいもの水やり

1・2年生は、地域の方の協力を得て、さつまいもの栽培をしています。2年生児童が水やりに行きました。葉がいっぱいに茂り、ずいぶんと大きく成長していました。
         
  7月15日(水)
平和集会

各学年が、平和学習会で見た映画や被爆体験継承者の方のお話の感想を発表し、平和について考えていきました。
  7月16日(木)
租税教室

広島西法人会の方々に来ていただき、税について勉強しました。税金がどのように使われているかを教えていただき、税が社会で果たしている役割の重要性について考えていきました。
         
  7月16日(木)
PTA親善ソフトバレーボール大会

学年ごとにチームを作り、楽しく試合をしました。心地よい汗を流しました。
  7月23日(木)
水泳教室

2日目の24日は雨のため中止になりましたが、それぞれの児童が自分の泳力を伸ばそうと練習しました
         
  7月28日(火)
プール開放

7月21日(火)からプール開放が始まっています。初日は雨で中止でしたが、その後は順調に泳ぐことができています。みんな、水泳を楽しんでいます。
     
 
 
トップページに戻る
   Copygight(c)2008  minamikannonnsyougakkou |