 |
|
 |
|
6月8日(月)
英語の授業
英語アシスタントの先生との英語の授業が始まりました。英語であいさつをしたり、ゲームをしたりします。英語アシスタントの先生のなめらかな発音にはびっくり!!ジェスチャーをつけながら楽しく学習しています。 |
|
|
6月8日(月)
オオムラサキの羽化
4年生が飼育しているオオムラサキが1頭成虫になりました。オスのオオムラサキです。美しい羽根をもった大きなチョウの誕生に子どもたちも感動しました。自然にかえすまでしばらく育てます。 |
 |
|
 |
|
6月10日(水)
防犯教室
少年育成官、協助員、交番の警察官、PTA役員の方々にご協力いただいて、防犯教室を行いました。子どもたちは、不審者に出会ったときの対処の仕方について寸劇を交えながら教えていただきました。 |
|
|
6月17日(水)
全体朝会
学校アシスタント。英語アシスタント、理科支援員の先生方の紹介をしました。
生徒指導主事の先生から生活についてのお話がありました。
|
|
|
|
|
|
|
6月19日(金)
オオムラサキへの給餌
4年生児童が育てているオオムラサキも3頭が羽化しました。7月3日(金)の放蝶まで、元気に育ってほしいものです。給餌も上手にできるようになりました。 |
|
|
|
|
|
|