 |
|
 |
早いもので、あっという間に2月になりました。 |
|
|
2月1日(日)
西区子ども会冬季競技大会
西区スポーツセンターで、子ども会冬季競技大会が行われました。種目はジャンボなわとびで、12人1チームで3分間に何回跳べるかを競います。南観音チームも出場し、チームで気持ちをあわせて頑張りました。 |
|
|
|
|
|
|
2月2日(月)
6年租税教室
社会科で税金について学習しましたが、ゲストティーチャーに来ていただいて、より詳しく税について学ぶ事が出来ました。
|
|
|
2月4日(水)
全体朝会
新しく来られた先生の紹介とミニバスケットボール同好会、マーチングバンドクラブの表彰をしました。委員会発表では、体育委員会がなわとびの模範演技をして大きな拍手を受けました。また、生活委員会がお知らせをしました。 |
|
|
|
|
|
|
2月4日(水)
ミュージックタイム
アンサンブルコンテストで入賞したマーチングバンドクラブの演奏を聴いたり、今月の歌を歌ったりしました。 |
|
|
2月10日(火)
土づくり
24日のジンダイアケボノの植樹に向けて、6年生児童が土づくりをしました。地域から正本さんに来ていただき、土づくりの仕方について教えていただきました。 |
|
2月24日(火)
植樹式
全学年が参加しての植樹式が行われました。雨のため、体育館での式になりましたが、グリーンサンタのエコクイズで会場は盛り上がりました。お礼に校歌と今月の歌を歌いました。 |
|
|
2月25日(水)
ありがとう さようなら集会
卒業していく6年生に心に残る思い出を作ってもらおうと、児童会による「ありがとう さようなら」集会が開かれました。それぞれの学年が出し物を準備してお世話になった6年生に感謝の気持ちを表しました。 |